「ものづくり:make」を楽しみながら学ぶ人へ向けた独習サポートサイト。

and more...

Lab.以外の情報を紹介しています。

2025年の記事

2025-04-182025-04-18

2025年に公開した記事です。

【Z80】Z80マイクロコンピューター「YS-6464A」

https://sanuki-tech.net/and-more/2025/about-ys-6464a/

Z80を使ってコンピューターの仕組みや機械語によるプログラミング、周辺装置の制御を学習するためのZ80マイクロコンピューター「YS-6464A」を紹介します。

最終更新日
2025-04-18
この記事を読む

【Z80】YS-6464Aのメモリー空間とアクセス

https://sanuki-tech.net/and-more/2025/ys-6464a-memory-map/

YS-6464AのROM領域・RAM領域には、それぞれ2764・5565(6264)というメモリーが実装されています。YS-6464Aのメモリー空間と、それぞれのメモリーに対するアクセスのしくみを解説します。

最終更新日
2025-04-22
この記事を読む

【Z80】YS-6464Aのキー操作

https://sanuki-tech.net/and-more/2025/ys-6464a-operation/

YS-6464Aには、表示部となる7セグメントLED(6桁)、および入力部となるキースイッチ(21個)があります。本記事では、キー操作について解説します。

最終更新日
2025-04-30
この記事を読む

【Z80】8255 PPIの特徴とピンの役割

https://sanuki-tech.net/and-more/2025/about-8255/

マイコンと周辺装置を接続して、データーの入出力を行うための入出力インターフェースである「8255 PPI」の特徴とピンの役割を紹介します。

最終更新日
2025-05-19
この記事を読む

【ROS 2】Raspberry Pi Imagerを使ってmicroSDカードにOSを書き込む[Ubuntu Server 24.04.3 LTS(64-bit)]

https://sanuki-tech.net/and-more/2025/ros2-raspberry-pi-imager/

Raspberry Pi Imagerを使って、Raspberry Pi 5のブートストレージであるmicroSDカードにOSを書き込む手順を解説します。microSDカードに書き込むOSは[Ubuntu Server 24.04.3 LTS(64-bit)]です。

最終更新日
2025-10-21
この記事を読む

【ROS 2】microSDカード上の設定ファイルを変更する(固定IPアドレスの設定)

https://sanuki-tech.net/and-more/2025/ros2-customize-microsdcard/

microSDカード上の設定ファイル[network-config]を変更して、固定IPアドレスを設定する手順を解説します。

最終更新日
2025-10-21
この記事を読む

洗濯機の吊り棒を交換する[日立 NW-Z70E5形]

https://sanuki-tech.net/and-more/2025/washing-machine-repair/

洗濯機の脱水時に大きな振動や音がするようになったので、吊り棒の交換で対応しました。2018年製の全自動洗濯機[日立 NW-Z70E5形]です。

最終更新日
2025-10-20
この記事を読む

【ROS 2】Raspberry Pi 5の起動[ヘッドレス]

https://sanuki-tech.net/and-more/2025/ros2-raspberry-pi-5-boot-headless/

Raspberry Pi 5の起動[ヘッドレス]からSSH接続までを解説します。SSH接続には、Windows 11のターミナルを使用します。

最終更新日
2025-10-27
この記事を読む
この記事を読んだ人は、こんな記事にも興味があります。
スポンサーリンク
TOPへ移動
目次へ移動