「ものづくり:make」を楽しみながら学ぶ人へ向けた独習サポートサイト。
サヌキテックネットのトップページ
TOP

サヌキテックネットへようこそ

サヌキテックネットは、「ものづくり:make」を楽しみながら学ぶ人へ向けた独習サポートサイトです。対象は、これから「ものづくり人:maker」を目指す人。自分が「悩んで調べたこと」を書いていけば、きっと誰かの参考になるはずという想いのもと、記事を配信しています。

新着・更新された記事

新しく投稿された記事と、更新された記事です。

【マイクロビット】micro:bit Lab.の記事

付録4-3-10.開催レポート(2024年前半)

https://sanuki-tech.net/micro-bit/appendix-events/kids-programming-saloon-in-kagawa-2024-1/

子ども達へプログラミングの体験を届けるワークショップ「子どもプログラミング喫茶 in かがわ」の開催レポート(2024年前半)です。

最終更新日
2024-04-13
この記事を読む

【マイクロビット】micro:bit Lab.の記事

付録4-3.子どもプログラミング喫茶 in かがわ

https://sanuki-tech.net/micro-bit/appendix-events/kids-programming-saloon-in-kagawa/

子ども達へプログラミングの体験を届けるワークショップ「子どもプログラミング喫茶 in かがわ」の紹介です。情報通信交流館e-とぴあ・かがわ(香川県高松市)で開催。

最終更新日
2024-04-13
この記事を読む

and more...の記事

【Z80】Z80の内部構成

https://sanuki-tech.net/and-more/2024/z80-architectural-overview/

「【Z80】Z80の外観とピンの役割」に続き、Z80の内部を構成する主な要素とその役割を解説します。

最終更新日
2024-01-21
この記事を読む

and more...の記事

【Z80】メモリーへのアクセス

https://sanuki-tech.net/and-more/2024/z80-memory-read-or-write/

Z80のメモリーに対するアクセス(読み取り動作・書き込み動作)について解説します。

最終更新日
2024-01-21
この記事を読む

and more...の記事

【Z80】Z80の外観とピンの役割

https://sanuki-tech.net/and-more/2023/z80-description-pin-function/

Z80は、40ピンのDIP(Dual In-line Package)という形状をしています。本記事では、全40ピンの名前とそれぞれの役割を紹介します。

最終更新日
2024-01-21
この記事を読む

and more...の記事

【Z80】Z80とZ80シングルボードマイコン

https://sanuki-tech.net/and-more/2023/about-z80/

1980年代前半、8ビットCPUとして日本のパソコン市場を席巻していたZ80と、学習用のZ80シングルボードマイクロコンピューター(Z80シングルボードマイコン)を紹介します。

最終更新日
2024-01-21
この記事を読む

【マイクロビット】micro:bit Lab.の記事

付録4-3-9.開催レポート(2023年後半)

https://sanuki-tech.net/micro-bit/appendix-events/kids-programming-saloon-in-kagawa-2023-2/

子ども達へプログラミングの体験を届けるワークショップ「子どもプログラミング喫茶 in かがわ」の開催レポート(2023年後半)です。

最終更新日
2023-12-03
この記事を読む

and more...の記事

Fire TV Stick 4K(第2世代)のセットアップ

https://sanuki-tech.net/and-more/2023/firetv-about-firetv-stick-4k-2nd/

2023年10月18日に発売された第2世代となるFire TV Stick 4Kの紹介と、セットアップの手順を解説します。

最終更新日
2023-11-12
この記事を読む

【マイクロビット】micro:bit Lab.の記事

3-11.RTCから日時を取得する

https://sanuki-tech.net/micro-bit/make/real-time-clock/

micro:bitで、リアルタイムクロック(RTC)モジュールから日時を取得して、LED画面に表示する方法を解説します。ここで紹介するリアルタイムクロックモジュールは、RV-8803-C7(マイクロクリスタル社)です。

最終更新日
2023-11-02
この記事を読む

【マイクロビット】micro:bit Lab.の記事

3-10.DCモーターを制御する

https://sanuki-tech.net/micro-bit/make/motor-driver-tb6612fng/

micro:bitで、DCモーターを制御する方法を解説します。

最終更新日
2023-11-02
この記事を読む

【マイクロビット】micro:bit Lab.の記事

3-9.サーボモーターを制御する

https://sanuki-tech.net/micro-bit/make/servomotor/

micro:bitで、サーボモーターを制御する方法を解説します。

最終更新日
2023-11-02
この記事を読む

【マイクロビット】micro:bit Lab.の記事

3-8.人に反応して点灯する【防犯灯】

https://sanuki-tech.net/micro-bit/make/pyroelectric-sensor/

焦電型赤外線センサーを使って、人に反応してLEDが点灯する防犯灯を作ります。

最終更新日
2023-11-02
この記事を読む

【マイクロビット】micro:bit Lab.の記事

3-7.電池4本から3.3Vを作る【電源回路】

https://sanuki-tech.net/micro-bit/make/3-terminal-regulator-3v3/

三端子レギュレーターを使って、電池4本からmicro:bitの駆動に必要な3.3[V]を作ります。

最終更新日
2023-11-02
この記事を読む

【マイクロビット】micro:bit Lab.の記事

3-6.明るさセンサー【街路灯】

https://sanuki-tech.net/micro-bit/make/light-sensor/

micro:bit(マイクロビット)を使って、周りが暗くなるとLEDを点灯させる「街路灯」を作ります。

最終更新日
2023-11-02
この記事を読む

【マイクロビット】micro:bit Lab.の記事

3-5.おしゃべりマイクロビット

https://sanuki-tech.net/micro-bit/make/talking-microbit/

株式会社アクエストの音声合成LSI「ATP3012」を使って、micro:bitがおしゃべりします。

最終更新日
2023-11-02
この記事を読む

【マイクロビット】micro:bit Lab.の記事

3-4.LEDを順番に光らせる【信号機】

https://sanuki-tech.net/micro-bit/make/traffic-signal/

micro:bitを使って、3つのLED(緑色・黄色・赤色)を順番に光らせる「信号機」を紹介します。

最終更新日
2023-11-02
この記事を読む

【マイクロビット】micro:bit Lab.の記事

3-3.LEDをぼわっと点滅させる【電子蛍】

https://sanuki-tech.net/micro-bit/make/electronic-firefly/

micro:bitを使った電子工作のファーストステップ第三弾としてLEDをぼわっと点滅させる、通称電子蛍(電子ホタル)を紹介します。PWM(パルス幅変調/Pulse width modulation)を使った作品例です。

最終更新日
2023-11-02
この記事を読む

【マイクロビット】micro:bit Lab.の記事

3-2.LEDを点滅させる【Lチカ】

https://sanuki-tech.net/micro-bit/make/blinking-one-led/

micro:bitを使った電子工作のファーストステップ第二弾としてLEDをチカチカ点滅させます。

最終更新日
2023-11-02
この記事を読む

【マイクロビット】micro:bit Lab.の記事

3-1.LEDを点灯させる【Lピカ】

https://sanuki-tech.net/micro-bit/make/lighting-one-led/

micro:bitを使った電子工作のファーストステップとしてLEDをピカッと光らせます。

最終更新日
2023-11-02
この記事を読む

【電子工作[超]入門】電子工作[超]入門 Lab.の記事

3-1.LEDを光らせる【Lピカ】

https://sanuki-tech.net/make-electronics/make/lighting-one-led/

LEDを光らせる、通称Lピカを電子工作します。

最終更新日
2023-11-02
この記事を読む
スポンサーリンク
TOPへ移動
目次へ移動