「ものづくり:make」を楽しみながら学ぶ人へ向けた独習サポートサイト。

micro:bit Lab.【マイクロビット】

micro:bit Lab.では、micro:bit【マイクロビット】に関する情報を紹介しています。

LEGOで組み立てる三輪オムニホイールロボット
11-4-1

LEGO三輪オムニホイールロボットの組み立て

2019-12-192019-12-19

micro:bitで制御するLEGOの第二弾は、あらゆる方向へ移動が可能な「LEGO三輪オムニホイールロボット」です。本記事では、LEGO三輪オムニホイールロボットの組み立て方法を紹介します。

1.アーム部(駆動輪)の組み立て

準備するパーツ

アーム部(駆動輪)の組み立てに必要なパーツです。3セット用意します。

図1-1.アーム部(駆動輪)の組み立てに必要なパーツ
図1-1.アーム部(駆動輪)の組み立てに必要なパーツ

組み立て手順

アーム部(駆動輪)を3つ組み立てます。

図1-2.アーム部(駆動輪)の組み立て(1)
図1-2.アーム部(駆動輪)の組み立て(1)
図1-3.アーム部(駆動輪)の組み立て(2)
図1-3.アーム部(駆動輪)の組み立て(2)
図1-4.アーム部(駆動輪)の組み立て(3)
図1-4.アーム部(駆動輪)の組み立て(3)
図1-5.アーム部(駆動輪)の組み立て(4)
図1-5.アーム部(駆動輪)の組み立て(4)

2.拡張ボード固定部の組み立て

準備するパーツ

拡張ボード固定部の組み立てに必要なパーツです。

図2-1.拡張ボード固定部の組み立てに必要なパーツ
図2-1.拡張ボード固定部の組み立てに必要なパーツ

組み立て手順

図2-2.拡張ボード固定部の組み立て(1)
図2-2.拡張ボード固定部の組み立て(1)
図2-3.拡張ボード固定部の組み立て(2)
図2-3.拡張ボード固定部の組み立て(2)
図2-4.拡張ボード固定部の組み立て(3)
図2-4.拡張ボード固定部の組み立て(3)
図2-5.拡張ボード固定部の組み立て(4)
図2-5.拡張ボード固定部の組み立て(4)
図2-6.拡張ボード固定部の組み立て(5)
図2-6.拡張ボード固定部の組み立て(5)

3.本体の組み立て

準備するパーツ

本体の組み立てに必要なパーツです。図3-1のパーツと、オムニホイール(3輪)・拡張ボード(Super:bit expansion board)・micro:bitを用意します。

図3-1.本体の組み立てに必要なパーツ
図3-1.本体の組み立てに必要なパーツ

組み立て手順

図3-2.本体の組み立て(1)
図3-2.本体の組み立て(1)
図3-3.本体の組み立て(2)
図3-3.本体の組み立て(2)
図3-4.本体の組み立て(3)
図3-4.本体の組み立て(3)
図3-5.本体の組み立て(4)
図3-5.本体の組み立て(4)
図3-6.本体の組み立て(5)
図3-6.本体の組み立て(5)
図3-7.本体の組み立て(6)
図3-7.本体の組み立て(6)
図3-8.本体の組み立て(7)
図3-8.本体の組み立て(7)
図3-9.本体の組み立て(8)
図3-9.本体の組み立て(8)
図3-10.本体の組み立て(9)
図3-10.本体の組み立て(9)
図3-11.本体の組み立て(10)
図3-11.本体の組み立て(10)
図3-12.本体の組み立て(11)
図3-12.本体の組み立て(11)
図3-13.本体の組み立て(12)
図3-13.本体の組み立て(12)
図3-14.本体の組み立て(13)
図3-14.本体の組み立て(13)

最後に、拡張ボード(Super:bit expansion board)とmicro:bitを取り付けて完成です。

図3-15.完成したLEGO三輪オムニホイールロボット
図3-15.完成したLEGO三輪オムニホイールロボット

おすすめ品

LEGO NXT・サーボモータ用48mmオムニホイール(14108)

レゴと互換性を有する耐用性抜群の48mmオムニホイールです。

LEGOに接続可能な2種類のモーター

プログラム可能なビルディングブロックギアサーボおよびモーター。

Lego Crazy Action Contraptions

16種類のプロジェクトが作れるパーツのセットです。

Lego Gadgets

11種類のマシンが作れるパーツのセットです。

The LEGO Technic Idea Book: Wheeled Wonders

テクニックシリーズのパーツを使った車・トラック・オートバイなどの作品を収録したペーパーブックです。

この記事を読んだ人は、こんな記事にも興味があります。
スポンサーリンク
TOPへ移動
目次へ移動