「ものづくり:make」を楽しみながら学ぶ人へ向けた独習サポートサイト。

micro:bit Lab.【マイクロビット】

micro:bit Lab.では、micro:bit【マイクロビット】に関する情報を紹介しています。

micro:bitでLEGOを動かすための準備(2)
11-5

ArmourbitとLEGOを接続する

2020-01-072020-01-07

micro:bitでLEGOを動かすための準備として、Armourbit development expand boardとLEGOを接続する方法を紹介します。

11-5-1.ArmourbitとLEGOを接続する

KittenBotのArmourbitは、サーボモーターやDCモーターなどの周辺機器が接続できるmicro:bitの拡張ボードです。拡張ボード(Armourbit development expand board)とバッテリーボックス(Armourbit Battery Holder Mount)が分離した構造で、それぞれをLEGOと接続することができます。詳しくは「付録3-16.Armourbit development expand board」で紹介しています。

図11-5-1-1.Armourbit development expand boardとArmourbit Battery Holder Mount
図11-5-1-1.Armourbit development expand boardとArmourbit Battery Holder Mount

LEGO接続用の穴

図11-5-1-2、図11-5-1-3の赤枠で示したように、Armourbit development expand boardとArmourbit Battery Holder Mountのケースには、直径4mm程度の穴が開いています。この穴がLEGOと接続するためのもので、LEGOテクニックシリーズのコネクターペグを差し込むことができます。コネクターペグを使うことで、他のLEGOパーツと接続することができます。

図11-5-1-2.Armourbit development expand board
図11-5-1-2.Armourbit development expand board
図11-5-1-3.Armourbit Battery Holder Mount
図11-5-1-3.Armourbit Battery Holder Mount

コネクターペグ

コネクターペグは、LEGOテクニックシリーズのパーツ同士を接続するためのものです。コネクターペグには、滑り止めあり・なしの2種類があり、滑り止めありのものには、小さな突起がついています。しっかりと接続するために、滑り止めあり(突起あり)のものを選びましょう。

図11-5-1-4のコネクターペグは、黒が滑り止めあり(突起あり)、グレーが滑り止めなし(突起なし)です。

図11-5-1-4.LEGOテクニックシリーズのコネクターペグ
図11-5-1-4.LEGOテクニックシリーズのコネクターペグ

LEGOと接続する手順

コネクターペグを使ったLEGOパーツの接続には、さまざまな方法がありますが、ここでは「リフトアーム 5×11(オープンセンター)」というパーツ2個をベースにする手順を紹介します。

用意するLEGOパーツは「リフトアーム 5×11(オープンセンター)」を2個、「コネクターペグ(滑り止めあり)」を10本です。

図11-5-1-5.用意するLEGOパーツ
図11-5-1-5.用意するLEGOパーツ

「リフトアーム 5×11(オープンセンター)」に「コネクターペグ(滑り止めあり)」を3本ずつ差し込みます。

図11-5-1-6.リフトアーム 5×11(オープンセンター)にコネクターペグを差し込む(3本ずつ)
図11-5-1-6.リフトアーム 5×11(オープンセンター)にコネクターペグを差し込む(3本ずつ)

Armourbit Battery Holder Mountに「リフトアーム 5×11(オープンセンター)」を取り付けます。

図11-5-1-7.リフトアーム 5×11(オープンセンター)の取り付け
図11-5-1-7.リフトアーム 5×11(オープンセンター)の取り付け

Armourbit Battery Holder Mountに「コネクターペグ(滑り止めあり)」を4本差し込みます。

図11-5-1-8.Armourbit Battery Holder Mountにコネクターペグを差し込む(4本)
図11-5-1-8.Armourbit Battery Holder Mountにコネクターペグを差し込む(4本)

Armourbit development expand boardを取り付けます。これで完成です。他のパーツと自由に接続できるようになりました。

図11-5-1-9.LEGOと接続したArmourbit
図11-5-1-9.LEGOと接続したArmourbit

作品例です。

図11-5-1-10.LEGOと接続したArmourbitを使った作品例
図11-5-1-10.LEGOと接続したArmourbitを使った作品例

おすすめ品

LEGOに接続可能な2種類のモーター

プログラム可能なビルディングブロックギアサーボおよびモーター。

LEGOブロック・純正パーツ「テクニック・リフトアーム 5×11」

LEGOパーツ「リフトアーム 5×11(オープンセンター)」です。

LEGOブロック・純正パーツ「コネクターペグ(滑り止めあり)」

LEGOパーツ「コネクターペグ(滑り止めあり)」です。

Lego Crazy Action Contraptions

16種類のプロジェクトが作れるパーツのセットです。

Lego Gadgets

11種類のマシンが作れるパーツのセットです。

The LEGO Technic Idea Book: Wheeled Wonders

テクニックシリーズのパーツを使った車・トラック・オートバイなどの作品を収録したペーパーブックです。

この記事を読んだ人は、こんな記事にも興味があります。
スポンサーリンク
TOPへ移動
目次へ移動