GeekservoとLEGOの接続例(その2)
Geekservo(270度サーボモーター)をLEGOと接続する方法を紹介します。紹介するのは「出力軸を中心にする接続」と「強度を高める接続(抜け防止)」の二つです。
11-11-1.出力軸を中心にする接続
ギアを使って、270度サーボモーターの出力軸を「リフトアーム 5x7 オープンセンター」の中心へ移動して、ズレをなくする方法です。
準備するパーツ
組み立てに必要なLEGOブロックのパーツと270度サーボモーター(1個)です。
LEGOブロックのパーツリストです。
エレメントID | パーツ名(カラー) | 個数 |
---|---|---|
4539880 | リフトアーム 5x7 オープンセンター(グレー) | 2 |
4562487 | ギア 16歯(グレー) | 1 |
4565452 | べベルギア 12歯(タン) | 2 |
373726 | 10M 十字軸 79mm(ブラック) | 1 |
4121715 | コネクターペグ 滑り止め(ブラック) | 2 |
4211573 | ブッシュ 1/2(グレー) | 4 |
4227155 | ブッシュ(レッド) | 1 |
4206482 | 軸-コネクターペグ(ブルー) | 8 |
4512363 | 軸コネクター(ブラック) | 4 |
組み立て手順
「11-10.GeekservoとLEGOの接続例(その1)」で紹介した「出力軸を中心にする接続」の組み立て手順と同じです。
使用例
出力軸の回転角を制御できるので、ステアリング機構として利用できます。
三輪バイク(トライク)のステアリングとして応用した例です。組み立て方法は「11-3.LEGO三輪バイクを操縦する」で紹介しています。
micro:bit用ワークショップモジュールをLEGOにマウントする「ワークショップモジュールLEGOマウンター」と組み合わせた例です。後輪は「11-10.GeekservoとLEGOの接続例(その1)」で紹介した「出力軸を中心にする接続」を使用しています。
11-11-2.強度を高める接続(抜け防止)
270度サーボモーターを、ロボットの関節として使用する場合に、出力軸からLEGOパーツが抜け落ちないように、接続の強度を高める方法です。
準備するパーツ
組み立てに必要なLEGOブロックのパーツと270度サーボモーター(1個)です。
LEGOブロックのパーツリストです。
エレメントID | パーツ名(カラー) | 個数 |
---|---|---|
4539880 | リフトアーム 1 x 11.5 ダブルベント(イエロー) | 2 |
4666579 | 軸-コネクターペグ(タン) | 1 |
4206482 | 軸-コネクターペグ(ブルー) | 4 |
4512363 | 軸コネクター(ブラック) | 4 |
4142865 | 2M 十字軸 15mm(レッド) | 2 |
組み立て手順
270度サーボモーターの出力軸に「リフトアーム 1 x 11.5 ダブルベント」を差し込みます。
ブリッジ部分を組み立てます。
ブリッジ部分を延長します。
「リフトアーム 1 x 11.5 ダブルベント」に「軸-コネクターペグ」を差し込みます。270度サーボモーターの出力軸と反対の面にある穴に差し込みます。
以上で、完成です。
使用例
270度サーボモーターを8個使った四脚ロボットです。組み立て方法は「11-7.LEGO四脚ロボット(8サーボ型)」で紹介しています。
さらに、DCモーターを4個追加して、トランスフォームする四脚歩行・四輪走行ロボットです。
おすすめ品
レゴブースト クリエイティブ・ボックス
5種類の中から好きなものを組み立て、簡単なコードでタブレットを使いコントロールしよう!Bluetoothがついたレゴムーブハブ、相互に作用し合うモーターと色&距離センサーが含まれています。
The LEGO Technic Idea Book: Wheeled Wonders
テクニックシリーズのパーツを使った車・トラック・オートバイなどの作品を収録したペーパーブックです。